
電化製品では電源に接続されている電子機器やスイッチング電源から電源ケーブルを通して高周波の電磁波が漏れ出しています。
電子機器などで起きる電流の変化で磁場ができ、磁場の強さが変化すると電場ができる。これの繰り返しで電磁波は空間を伝わります。
変化する電流が流れることで、周囲に時間的に変化する電場(赤)と磁場(青)が形成され、それらが互いに直交しながら空間に伝播し、電磁波を形成していきます。電場と磁場は同位相で振動し、互いに垂直方向に振動しながら伝搬方向にも垂直という構造になっています。
(デンパチくんは販売中です)
▼オンラインショップはコチラ
販売者:株式会社オルカビジョン(創業1997)
東京都新宿区四谷1-2
03-5919-0674
kikaku@orcavision.co.jp