
話題にのぼることが少なくなってきていますが、家庭での再生可能エネルギー利用として太陽光発電は、政策の後押しもあって着実に普及しています。戸建て住宅だと10%を超える世帯で導入しているとの推計もあります。この太陽光発電ですが、光で電子を飛び出させて電流を流すという仕組みなので、直流電流を発電します。これをパワーコンディショナーで交流電流に変えて家庭で利用したり売電することになります。
この直流電流を交流電流に変える際どうしても高周波電磁波が出て、配線に紛れ込んでしまいます。携帯電話の電磁波より弱いレベルなので、それほど心配はないですが、家庭全体の電磁波レベルを上げることにつながるので、ノイズフィルターをパワーコンディショナーに付けるなどの対策がお勧めです。

